こんにちは。くらげです。今回は、名古屋市で長年愛され続けている有名洋菓子店「CAFÉ TANAKA(カフェタナカ)」をご紹介します。その洗練された味わいや、美しいビジュアルのスイーツは地元だけでなく、全国から注目されています。
名古屋にある有名洋菓子店「CAFÉ TANAKA」/感想・店舗情報まとめ
お店は、ジェイアール高島屋、稲沢、ジャズドリーム長島と合わせて4店舗あります。「CAFÉ TANAKA」は、名古屋市北区に本店を構える洋菓子店で、1977年に創業されました。
フレンチレストランから始まり、現在ではパティスリーとして確固たる地位を築いています。フランス菓子をベースにしつつ、独自のアレンジを加えたスイーツが人気の秘密です。
今回行った本店は店内で飲食できるカフェスペースがあります。スイーツはもちろんのこと、喫茶メニューもあります。私の大好きな鉄板ナポリタンもありました。いつか食べてみたい。笑
私が行ったのは日曜日の午後でしたが店内は満席の状態でした。ケーキを購入するのにも少し並びました。やっぱり有名店なのでいつも混雑しているなという印象です。
ケーキを購入・画像で紹介
ケーキの種類がたくさんあって迷いましたが今回は4点購入しました。
ショコラ・ド・パリ

濃厚なチョコが味わえるガトーショコラ
モンブラン

栗の風味がしっかりしていて中のメレンゲもサクサクでおいしい
フレーズ フランボワーズ

生クリームがしつこい甘さじゃなくさっぱりしていて1個じゃ物足りない、おいしい笑
シュー パリジャン

クリームがたっぷりで食べるときに落ちる危険あり笑
以上4点頂きましたが、どれも甘さがしつこい甘さじゃなくさっぱりとしているため、何個でも食べれてしまうそんなケーキたちです。
人気な理由が分かりました。ケーキの種類も豊富なのでまた行って違いうケーキもいただきたいなと思いました。後は鉄板ナポリタン!いつか是非食べてみたい。
皆さんもぜひ足を運んでみてください。
まとめ
「CAFÉ TANAKA」は、名古屋を代表する洋菓子店としての名声にふさわしい、魅力的なお店です。スイーツの美味しさだけでなく、店内の雰囲気やスタッフの温かい対応も印象的。一度訪れると、その世界観に引き込まれること間違いありません。
特別な日の贈り物や、自分へのご褒美として、ぜひ一度訪れてみてください!次回はまた別のスイーツを試すのが楽しみです。
店舗情報
- 店名:「CAFÉ TANAKA」(カフェタナカ)本店
- 営業時間:カフェ 平日:9:30~18:00(L.O.17:30)
- 土曜日・日曜日・祝日:8:30~18:30(L.O.18:00)
- ケーキショップ:10:00~18:30